From the Southern Hemisphere

From the Southern Hemisphere

南半球に移住したプログラマの日々

ChatGPTを3ヶ月ほど使ってみた感想

ChatGPTとは

ChatGPTとは、OpenAI社が開発したチャットボットです。最大の特徴は会話形式でやり取りができること。基本的にどんな質問にも答えてくれます。しかも無料で使えます。すごい。

主な用途

僕のChatGPTの主な用途は、AngularとC#をベースにした開発に関して処理の実装方法のヒントを得たいときや馴染みの無いエラーの解決方法を調べるときに英語で質問しています。

使ってみた感想

けっこう便利だと思いました。会話形式でやりとりできるので、何かを調べたくてもどんな検索ワードで調べて良いかわからないときに威力を発揮する気がします。

検索エンジンだとキーワードがわからないと欲しい情報が得られないことが多々あるのでその点ではChatGPTの方が優れていると思いました。

ただし(後述していますが)不正確な回答もあるので、回答にあるキーワードを拾って検索エンジンで調べなおすということもよくあります。

ChatGPTの登場でプログラマーという職業は無くなるか?

少し前にChatGPTの登場によって「近い将来にプログラマーの仕事が無くなるのでは?」と言われていましたが、果たしてそんな未来はやってくるのでしょうか?

僕がしたプログラミングに関する質問に対しては3割ほどの確率で不正確な回答が返ってきたからです。さらに、回答で得られるサンプルコードだけで実行できるわけではないのでプログラミングの基礎知識が無い人が見てもあまり役に立ちません。

以上のことから、まだまだ近い将来にはそんなことは起きないだろうと思います。

ただし、将来的にChatGPTやその後継の人工知能がプログラミング開発環境の構築からデプロイまで出来るようになったら、その時こそプログラマーという職業の存在が危うくなる・・・かも?

読者さん募集中

記事を気に入ったら読者登録をお願いします!

 

【Angular】複数のObservableの完了を待って処理するforkJoin

forkJoinメソッドで複数の処理の完了を待って処理する

複数の処理の完了後に何かの処理を実行したい場合にはRxJSのforkJoinメソッドが使えます。

サンプルコード

import

必要なライブラリをrxjsからimportする。

import { forkJoin, Observable } from 'rxjs';

code

        // forkJoinにメソッドを追加する。

        const forkJoin$ = forkJoin({
            data1: this.service1(),
            data2: this.service2(),
            data3: this.service3()
        });

 

       // forkJoinに設定した全てのメソッドの戻り値をsubscribeで受け取る

       forkJoin$.subscribe(
            res => {
                this.data1 = res.data1;
                this.data2 = res.data2;
                this.data3 = res.data1;
            }
        );

読者さん募集中

記事を気に入ったら読者登録をお願いします!

手の疲れ・痛み対策にエルゴノミクスマウスが効果抜群だった

手に痛みを感じるように

数か月ほど前から手首や手指に時々痛みを感じるようになりました。プログラマーという仕事柄一日中パソコンを使っているので、いつかこういう日が来るのではないかと思っていましたが、実際にやってくるとコレが結構辛いのです。酷いときにはコーヒーカップを持とうとしただけで痛みを感じることもあります。

腱鞘炎や他の病気などを疑って病院で検査を受けたけれど特に異常無し。そのとき医者に勧められたのがエルゴノミクスマウスやキーボードの使用でした。

エルゴノミクスマウスとは

エルゴノミクスマウスとは、人間にとって使いやすい設計を分析する「人間工学」に基づいて設計されたマウスのことです。手をかぶせるように使う一般的な形状のマウスとは違い、手首をひねらずに無理のない自然な角度で使えるようにデザインされています。

逆に言えば一般的な形状のマウスは手首を常にひねっている状態なので、それだけ負担がかかっているということになります。

エルゴノミクスマウスの効果

購入して2週間ほど使用していますが、一般的な形状のマウスを使っていたときに感じた痛みは全くありません。

持ち方が通常のマウスと違うので操作に慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが、一度慣れてしまえば違和感無く使うことができます。

マウスの形状が飛行機やアニメに出てくる巨大ロボットの操縦桿のようで、使っていると少し気分が上がります(笑)

僕のようにパソコンの使用による手首や手指の痛みに悩んでいる方に是非一度試してもらいたいです。

おすすめエルゴノミクスマウス

僕がおすすめするのは、僕自身使っているPerixx社のPERIMICE-713Nです。

手ごろな価格でアマゾンでのレビューが良いので購入しました。

ワイヤレスなのでケーブルが絡まってストレスを感じることもなく、日本人の手にフィットする大きさなので使いやすいです。

日本のアマゾンでも同じタイプの製品が購入できます。

読者さん募集中

記事を気に入ったら読者登録をお願いします!

【VSCode】見ていた位置に戻る・進むショートカット

Windows版のVSCodeでさっき見ていた箇所に戻る・進むショートカットコマンドです。エディタ上部にある矢印アイコンをクリックしたときと同じ動作をします。

このコマンドを覚えておくだけでファイルを行ったり来たりする時間が短縮でき、開発スピードがグッと上がるので覚えておくと便利です。

前に戻る

Alt + 左矢印キー

次に進む

Alt + 右矢印キー

エディタ上にアイコンを表示する方法

画面上部で右クリックする。

メニューからCommand Centerを選択する。

矢印アイコンが表示されました。

おすすめ書籍

読者さん募集中

記事を気に入ったら読者登録おねがいします!

 

【アニメ化決定】葬送のフリーレン 1・2巻が期間限定で無料公開【2023年3月29日まで】

葬送のフリーレン1・2巻が期間限定で無料公開

葬送のフリーレンは、勇者一行によって魔王が倒された「その後」の世界を舞台にして、千年以上生きる魔法使い・フリーレンの旅路が描かれている作品です。

コミックスは2022年9月15日時点で第9巻まで発売され累計発行部数720万部を突破。2021年にはマンガ大賞2021大賞、第25回手塚治虫文化賞の新生賞を受賞し、さらにアニメ化も決定するなど話題の作品です。

www.famitsu.com

そんな葬送のフリーレンの原作1・2巻が2023年3月29日までの期間限定で無料公開中です。

葬送のフリーレンを無料で読む方法

ここからは葬送のフリーレンを無料で読む方法を紹介します。

1.Amazonの作品ページを開く

下記リンクをクリックして、Amazonの作品ページを開きます。

葬送のフリーレン1巻を無料で読む

葬送のフリーレン2巻を無料で読む

2.ブラウザで今すぐ読むをクリック

作品ページにある「ブラウザで今すぐ読む」ボタンをクリックします。

ボタンをクリックすると漫画を読めるページに自動的に移動します。

1・2巻の感想

魔王を倒した「その後の世界」が描かれた作品というのは初めて読んだんですが、魔王が倒されても配下の魔族は生き続けているので「人間とその他の種族 vs 魔族」という対立構造は未だに続いている点や、エルフと他種族との寿命と時間に対する考え方の違いから生まれる感覚の違い、魔王討伐の仲間との死別や様々な人々との出会いをきっかけにして主人公フリーレンの人生に対する考え方が変わっていく様子が非常に面白かったです。

勇者一行として旅をした10年。エルフにとっての10年は非常に短い時間ですが、そんな短い時間がフリーレンにとって彼女の「人との関わり方」と「その後の人生を大きく変えるきっかけ」になっているのが色々と考えさせられました。

最後に

今回は漫画「葬送のフリーレン」1・2巻を無料で読む方法を紹介しました。
この記事を読んだあなたにも葬送のフリーレンを楽しんでいただけたら幸いです。